【筋トレ科学】“週10セットがいちばん効く”は本当?――最新メタ解析で組み直す「新・ボリューム理論」

目次

先に結論

  • 筋肥大の“最低限”は週4セット効率が最も高いのは週5–10セット(1筋あたり)。これは間接セットを0.5として数える“Fractional法”で再計算した2024年のメタ回帰の結論。sportrxiv.org
  • 筋力週1セットで最小効果週2–4セットが最も効率的。それ以上は**“逓減(だんだん頭打ち)”**が早い。sportrxiv.org
  • 上級者でセットを増やしても筋肥大は頭打ち強度(重量)を上げる工夫のほうが伸びやすい。週22セットで鈍化、筋力は増やすほど伸びやすいが筋肥大は個体差が大(12週RCT)。PubMed
  • 休憩は>60秒が基本。メタ解析は**>60秒で小さな肥大有利**、重いメインは2–3分でOK(2016 RCT)。PMC+1

メイン①:「Fractional法」で見直す週セット数(2024メタ回帰)

何をした?
67研究・2,058名をベイズ多層メタ回帰で再解析。“直接セット=1、間接セット=0.5”で週セットを再カウント(例:三頭筋ならプレス=0.5エクステンション=1)。このFractional法が、肥大・筋力の予測精度が最も高いと判定。sportrxiv.org+1

要点(肥大)

  • 最小有効量:週4セット
  • 最効率:週5–10セット(ここを超えると逓減
    要点(筋力)
  • 最小:週1セット
  • 最効率:週2–4セット(以後は早めに逓減
    頻度は、肥大では独立効果が小さく筋力では一定のプラスだがセット数ほど強くないsportrxiv.org

つまり:“週10セット最強”は効率面の話10を超えても伸びはするリターンは細くなる。


メイン②:上級者に“たくさんのセット”は有効か?(2023–24 RCT)

誰に何を?
トレ歴≈5年の男性を12週、下肢合計22セット固定 vs 2週ごとに+4セット(最終42) vs **+6セット(最終52)**で比較。PubMed

結果

  • 筋力(SQ 1RM)+6セット群 > +4セット群 > 22固定。=高ボリュームは筋力にプラス
  • 筋肥大(外側広筋CSA)全群で増加したが、群間有意差は出ず。=“やればやるほど太る”とは限らない
  • 解釈筋力はボリュームの恩恵が出やすいが、肥大は22セット付近で鈍化重量(強度)を上げる工夫が重要。PubMed

カウントの実務:「1」か「0.5」かで週セットが変わる

  • 例)上腕三頭筋
    • エクステンション1(直接)
    • ベンチプレス/ディップ0.5(間接)
      週合計が**「1の足し算」だけより現実に近い**。この前提で**4(最低)→10(最効率)→20(上級の厚め)」**を設計。sportrxiv.org

現場テンプレ(筋肥大目的)

週10セット「最効率」プラン(1筋あたりの目安)

  • メイン種目×2–3セット(RIR 1–3/休憩2–3分
  • 補助×2–3セット(RIR 1–3/休憩60–90秒
  • 間接セット0.5で加算して合計≈10に着地
  • 目標は毎週どこかで+1レップ or +1.25kg(進歩の“印”)

弱点部位は「週~20セット」まで

  • 22セット付近から逓減が見えやすいので、20前後までで様子を見る
  • それ以上は**強度(重量・近接度)**優先へ舵切り。PubMed

「セット数」だけに頼まない:強度×休憩×近接度

  • 強度(重量):上級者ほど重量由来の新刺激が必要。5–8RM域をメインに差し込むと伸びやすい(筋力→肥大の土台)。
  • 休憩>60秒が肥大に小優位(メタ)。メイン2–3分は遠慮なく。時短したい日はセット数を増やしてVL調整も可。PMC+1
  • 近接度(RIR):最新メタ回帰では**“どこで止めるか”の最適は文脈次第**。RIR 1–3フォームとボリュームの両立を。PubMed

よくある疑問

Q. 「週10セットで十分太れる」って本当?

A. “効率”として最適10超でも伸びる逓減時間対効果を重視するならまず10で設計し、弱点だけ厚めに。sportrxiv.org

Q. 上級者は30セット以上やるべき?

A. 筋力は伸びやすいが、肥大は個体差が大きく頭打ち。時間コストも増。強度設計の見直しを先に。PubMed

Q. 分割か全身か、頻度は?

A. 肥大はセット数が主役、頻度の独立効果は小。生活に合う頻度で“週合計”を作るのが実務最適。sportrxiv.org


まとめ(保存版)

  • 肥大週4(最低)→5–10(最効率)→20(弱点厚め)Fractional法でカウント。sportrxiv.org
  • 筋力週1(最低)→2–4(最効率)、それ以上は逓減が早いsportrxiv.org
  • 上級者量を積むより強度を操る22セット付近で肥大は鈍化しやすい。PubMed
  • 休憩>60秒、メインは2–3分で“毎セットの質”を守る。PMC+1

References(English, with links)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次